見本

日本語の解説|見本とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

みほん【見本】

❶〔商品の〕a sample;〔標本〕a specimen

送ってきた品は見本通りだった[でなかった]
The article sent to us 「was up to [did not come up to] the sample.

この辞書の見本を送ってください
Please send me 「an inspection [a sample] copy of this dictionary.

生地見本
a (sample) swatch of cloth

❷〔手本〕an example; a model

彼は勤勉の見本のような人だ
He is diligence itself.

これは不注意による失敗のいい見本だ
This is a good example of a careless mistake.

彼は学者の見本だ
He is 「a model scholar [a model of what a scholar should be].

見本市

a trade fair

見本刷り

a sample copy

見本帳

a sample book;〔図柄の〕a pattern book

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む