見物

日本語の解説|見物とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

けんぶつ【見物】

❶〔名所などを見て回ること〕sightseeing

見物する see; see [do] the sights ((of));visit

東京見物に行く
go sightseeing in Tokyo

2日でパリ見物をした
We did the sights of Paris in two days.

試合を見物する
watch a game

芝居を見物する
see a play

❷〔傍観する〕look on ((at))

群衆は彼らの喧嘩(けんか)を見物していた
The crowd looked on at their fight.

高みの見物をする
remain 「a mere [an idle] spectator [onlooker]/stand by idly (and watch)

見物席

〔野球場などの〕the stands;《米》 〔特に屋根のない席〕the bleachers

見物人

〔観光客〕a sightseer, a visitor;〔観客〕a spectator;〔傍観者〕an onlooker

みもの【見物】

サーカスはなかなかの見物だった
The circus was well worth seeing.

彼のタキシード姿は見物だったよ
Seeing him in a tuxedo was quite a sight.

富士山頂から見る日の出は素晴らしい見物だ
The sunrise seen from the top of Mt. Fuji is a glorious spectacle.

当日の見物はマラソンだった
The attraction [highlight/main event] of the day was the marathon.

今後どうなるか見物だ
I'm curious [《口》 dying] to see how it will turn out.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android