見立て

日本語の解説|見立てとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

みたて【見立て】

❶〔選択〕(a) choice; (a) selection

見立て違いをする
make the wrong selection

この柄は大変よいお見立てです
You were wise in selecting this pattern./This pattern is a very good choice.

服の見立ては彼女に任せた
I left to her the choice of what to wear.

❷〔判断,鑑定〕judgment;〔見解〕opinion

私の見立てに狂いはない
There is no error in my judgment.

お見立てではこれは本物でしょうか
In your opinion, is this genuine?

❸〔診断〕a diagnosis ((複 -ses))

森医師の見立てでは乳がんだ
Dr. Mori's diagnosis is breast cancer./In Dr. Mori's opinion, it is breast cancer.

医者は見立て違いをした
The doctor 「made an incorrect diagnosis [misdiagnosed the case].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android