見識

日本語の解説|見識とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

けんしき【見識】

❶〔優れた判断力〕judgment;〔洞察力〕discernment, insight

見識のある人
a man of 「good judgment [insight]

科学者としての彼の見識を問いたい
I question his judgment as a scientist.

❷〔自尊心〕pride; self-respect

見識張る
assume an air of importance/stand on one's dignity

そんなことをするとあなたの見識にかかわりますよ
That would be beneath your dignity.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む