覚える

日本語の解説|覚えるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おぼえる【覚える】

❶〔記憶する〕learn, remember, bear ((a thing)) in mind;〔暗記する〕memorize

そらで覚える
learn by heart

英語の単語を覚える
memorize English words

これだけは覚えていてください
Never forget this./Be sure to keep this in mind.

父のことは何も覚えていません
I don't remember my father at all.

❷〔学ぶ,体得する〕learn

こつを覚える
learn [get] the knack (of it)

車の運転を覚える
learn how to drive a car

その説明書を読めば,使い方はすぐ覚えられる
Read the instructions, and you will understand at once how to use it.

❸〔感じる〕feel

それに対して何とも知れず愛着を覚えた
I felt an indescribable attachment to it.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む