覚悟

日本語の解説|覚悟とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かくご【覚悟】

❶〔心に用意のあること〕preparedness, readiness

覚悟する prepare oneself, be ready ((for));〔気持ちを引きしめる〕steel [brace] oneself ((for, against))

それは覚悟の上だ
I am prepared for that./I expect(ed) as much.

覚悟はよいか
Are you ready [prepared] (for it)?

断られるのを覚悟で頼んでみるつもりだ
I intend to ask him anyway, though I don't expect he will consent to it.

君が理不尽なことをやめないのならこっちにも覚悟がある
If you don't stop doing such unreasonable things, I know what I must do.

❷〔決心〕resolution

覚悟する make up one's mind ((to do))

最後までやり抜く覚悟だ
I am determined [resolved] to carry it through.

❸〔あきらめ〕resignation

この場合どうもしようがないと覚悟をきめた
I have resigned myself to the situation.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む