観光

日本語の解説|観光とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かんこう【観光】

sightseeing; tourism

観光に行く
go sightseeing

京都市内を観光する
see [do] the sights of Kyoto

観光案内所

a tourist information center

観光ガイド

a sightseeing [tour] guide

観光客

a tourist

観光コース

a sightseeing route

観光シーズン

the tourist season

観光事業[産業]

the tourist industry

観光資源

tourist attractions

観光施設

tourist facilities

観光団

a tourist party [group]

観光地

a tourist [sightseeing] spot [area]

観光庁

the Japan Tourism Agency ((略 JTA))

観光都市

a tourist city

観光バス

a sightseeing bus

観光ビザ

a tourist visa

観光ホテル

a tourist hotel

観光旅行

a sightseeing tour

観光旅行社[業者]

a tourist agency

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android