触る

日本語の解説|触るとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

さわる【触る】

touch; feel

肩に触る
touch a person's shoulder

手で触る
feel a thing with one's hand

触ると冷たい
It feels [is] cold to the touch.

触るべからず
〔掲示〕Hands Off/Don't Touch

子供は蛙をおそるおそる触ってみた
The child touched the frog gingerly.

桃は触るといたみやすい
Peaches are easily spoiled by handling.

触らぬ神にたたりなし
((諺)) Let sleeping dogs lie./Don't ask for trouble.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む