言い伝え

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いいつたえ【言い伝え】

〔伝承〕a tradition;〔伝説〕a legend

昔からの言い伝え
a tradition handed down (by word of mouth) from old times

この森のどこかに宝物が隠されているという言い伝えがある
Legend has it [It is traditionally said] that there are treasures hidden somewhere in this forest.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android