言い伝える

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いいつたえる【言い伝える】

❶〔代々口で伝える〕hand down (by word of mouth);〔うわさを〕spread, circulate

村人たちは二人の悲恋の物語を今日に言い伝えている
The villagers have handed down the tragic story of the two lovers to the present day.

醜聞が口から口へ言い伝えられた
The scandal was spread by word of mouth.

怪情報がひそかに言い伝えられている
Strange news is being circulated clandestinely.

❷⇒つたえる(伝える)

彼女に何か言い伝えてほしいことがありますか
Is there any message you would like me to give her?

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む