言い伝える

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いいつたえる【言い伝える】

❶〔代々口で伝える〕hand down (by word of mouth);〔うわさを〕spread, circulate

村人たちは二人の悲恋の物語を今日に言い伝えている
The villagers have handed down the tragic story of the two lovers to the present day.

醜聞が口から口へ言い伝えられた
The scandal was spread by word of mouth.

怪情報がひそかに言い伝えられている
Strange news is being circulated clandestinely.

❷⇒つたえる(伝える)

彼女に何か言い伝えてほしいことがありますか
Is there any message you would like me to give her?

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む