訪れる

日本語の解説|訪れるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おとずれる【訪れる】

❶〔尋ねて来る〕visit ((London));pay ((a person)) a visit ⇒ほうもん(訪問)

会社に彼を訪れた
I 「went to see [called on] him in [at] his office.

外務大臣は今日マニラを訪れた
The Foreign Minister arrived in Manila today for a visit.

❷〔到来する〕come

春が訪れた
Spring has come.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む