設計

日本語の解説|設計とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

せっけい【設計】

❶〔建物などの〕a plan;〔形・構造・外観などの〕a design

設計する plan; design

教会を設計する
plan [draw up plans for/design] a church

庭を設計する
design [lay out] a garden

車の設計
the design of a car

この駅の設計はよくない
This station is not well planned.

❷〔人生・生活などの〕a plan

元旦に一年の生活設計をすることにしている
On New Year's Day I usually make [lay] plans for the year.

設計技師

a design engineer;〔建築〕an architect

設計基準

design criteria ((通例複数形))

設計支援システム

computer-aided design ((略 CAD))

設計者

a designer

設計(仕様)書

design specifications [《口》 specs] ((通例複数形))

設計図

((draw)) plans

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android