許し

日本語の解説|許しとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ゆるし【許し】

❶〔許可〕permission ((to do))

だれの許しを得てこの部屋に入ったのか
Who 「gave you permission to [said you could] come into this room?

お父さんから一人で行ってもいいという許しをもらったのか
Did you get your father's permission to go alone?

お許しが得られれば,これを展示したい
「If it's all right with you [If you will allow me to do so], I'd like to put this on display.

❷〔容赦〕pardon

どうかお許しを
I beg your pardon.

彼は母に過ちの許しを請うた
He asked his mother to forgive him for his mistake.

❸〔芸などの伝授の許可〕

茶の湯の奥許しを受ける
get [obtain/be granted/be given] a certificate of full proficiency in the tea ceremony

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む