詰る

日本語の解説|詰るとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

なじる【詰る】

妻の不注意をなじった
He reproached [reproved] his wife for her carelessness.

彼は部下の職務怠慢を厳しくなじった
He took his subordinate to task for neglect [dereliction] of duty.

人を面と向かってなじる
run a person down to his [her] face

彼女はいつも夫の帰りが遅いのをなじった
She took her husband to task for always coming home late.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む