プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
あつらえ【×誂え】
誂え向き
あつらえ向きの 〔理想的な〕ideal;〔ぴったりの〕most suitable
テニスにはおあつらえ向きの天気だ
It is ideal [perfect] weather for tennis.
彼におあつらえ向きの仕事だ
This job 「is just right [seems made] for him./He is the very [perfect] person for the job.
日本語の解説|誂えとは
誂え向き
あつらえ向きの 〔理想的な〕ideal;〔ぴったりの〕most suitable
テニスにはおあつらえ向きの天気だ
It is ideal [perfect] weather for tennis.
彼におあつらえ向きの仕事だ
This job 「is just right [seems made] for him./He is the very [perfect] person for the job.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...