認知

日本語の解説|認知とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

にんち【認知】

recognition

認知する recognize; acknowledge

婚姻外の子供の認知
〔裁判の決定による父親の〕filiation

彼はその子供を認知した
He acknowledged (paternity of) the child.

認知科学

cognitive science

認知症

((develop)) dementia

若年性認知症
premature senility; juvenile dementia

初老期認知症
presenile dementia

早期発症型認知症
early onset dementia

老人性認知症
senility/((have)) senile dementia

認知心理学

cognitive psychology

認知訴訟

a paternity suit

認知療法

cognitive therapy

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む