誤差

日本語の解説|誤差とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ごさ【誤差】

a margin of error

計算の誤差
an (accidental) error in calculation

許容(できる)誤差
tolerance/the allowable margin of error

1パーセント以内の誤差
an error of less than 1 percent

計算誤差
a computational error

誤差の限界
the maximum tolerable error

3パーセントの誤差があるとした世論調査
an opinion poll with a three-percent margin of error

この生物は,誤差が50万年あるとして,6,500万年前に絶滅した
This creature became extinct 65 million years ago, give or take 500,000 years.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む