読者

日本語の解説|読者とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

どくしゃ【読者】

a reader;〔購読者〕a subscriber ((to a magazine, a newspaper))

読者が多い
〔書物・新聞・雑誌が〕be widely read/〔新聞・雑誌が〕have a large circulation

この雑誌は5万の読者を持つ
This magazine has a circulation [readership] of fifty thousand.

読者欄

a reader's column; a letters-to-the-editor column

読者層

(a class of) readers

この雑誌の読者層は主として知識階級である
The readers of this magazine are mostly of the intellectual class.

一般の読者層は彼の作品に見向きもしなかった
The general reading public had no interest in his works.

その雑誌の読者層は厚い
The magazine has a large readership.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む