課税

日本語の解説|課税とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かぜい【課税】

〔税を課すこと〕taxation;〔課した税〕a tax, a duty

課税する tax; impose [lay, put] a tax ((on))

累進課税
progressive taxation

分離課税
separate taxation

総合課税
general [consolidated] taxation

遡(そ)及課税
back taxes

私は2か所で働いているので総合課税される
I am taxed for the aggregate amount of my income from two sources.

課税を免除されている
She is exempt from taxation.

その品は課税の対象になります
That article is taxable.

課税最低額

a minimum taxable level; a tax floor

課税所得

taxable income

非課税所得
nontaxable income

課税台帳

a tax roll

課税標準

a standard of assessment

課税品

a taxable article;〔輸入品など〕a dutiable item

課税率

the tax rate

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む