日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

よしみ【×誼】

❶〔親しい付き合い〕

おかしなきっかけで彼とよしみを結ぶようになった
He and I became friends through an odd chance.

❷〔縁故〕

長年のよしみで嫌とは言えなかった
Because of our long-standing friendship, I could not say no.

彼とは同郷のよしみで親しくなった
He and I became very good friends because we come from the same district.

友達のよしみで金を貸した
I lent him some money 「for friendship's sake [out of friendship].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む