談判

日本語の解説|談判とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

だんぱん【談判】

❶〔交渉〕negotiations(▼通例複数形)

彼らは雇い主に昇給を求めて膝詰め談判をした
They negotiated in person with their employer for a wage hike.

談判が決裂した
The negotiations 「broke down [failed].

店主に値段について談判した
I bargained with the shopkeeper about the price.

❷〔掛け合い〕

隣家のピアノの音がうるさいので談判に行った
I went to have a talk with my neighbors about the noise of their piano.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む