諦め

日本語の解説|諦めとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あきらめ【諦め】

まだ昨日の試合のことをこぼしている.あきらめの悪いやつだ
He's still grumbling about yesterday's game ― what a bad loser!

大学へ行けないことにあきらめがつかなかった
He couldn't reconcile himself to not going to college.

人間,あきらめが肝心だ
A person must know when to give up.

彼はあきらめがよかった
He was quite philosophical about it.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む