議長

日本語の解説|議長とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ぎちょう【議長】

the chairman, the chairwoman, the chairperson, the chair;〔英・米下院の〕the Speaker;〔英・米上院の〕the president

参議院議長
the President of the House of Councillors

衆議院議長
the Speaker of the House (of Representatives)

議長!
〔呼び掛け〕Mr. [〔女性〕Madam] Chairman [Chair]!/〔下院で〕Mr. Speaker!/〔上院で〕Mr. President!(▼女性の場合はMadam)

彼女は議長になった
She took the chair.

山田が会の議長をつとめた
Yamada 「presided over [chaired] the meeting.

だれが議長をしていたのですか
Who was 「in the chair [chairing the meeting]?

彼女は発言するために議長席をおりた
She left the chair to take the floor.

議長職権

one's authority [power] as chairman

議長代理

the deputy speaker

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む