貧弱

日本語の解説|貧弱とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ひんじゃく【貧弱】

❶〔見劣りがすること〕貧弱な poor

貧弱な体格
a poor physique/a feeble body

貧弱な男
a miserable-looking man

貧弱な家
a miserable [shabby] house/a mere apology for a house

身なりは貧弱だが品があった
He looked dignified despite his shabby clothes.

❷〔量・内容が乏しいこと〕貧弱な scanty;meager,《英》 meagre

演説の内容は貧弱なものだった
His speech was poor [meager] in content.

彼の想像力はきわめて貧弱であった
He had little [a poor] imagination.

私の貧弱な知識ではこの現象は解釈できない
I cannot explain this phenomenon with my meager [poor/scanty] knowledge.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android