販路

日本語の解説|販路とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

はんろ【販路】

a market (for goods);((主に米)) an outlet

この商品は販路が広い[狭い]
There is 「a good market [little demand] for these articles.

その機械の販路を拡げる[獲得する/開拓する]のに成功した
They succeeded in 「expanding the market [securing a market/opening up a market] for those machines.

自社の製品の販路を見つけるのに苦労した
They had trouble finding outlets for their products.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android