プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
かいいれる【買い入れる】
buy, purchase, lay in(▼purchaseは形式ばった語.lay inは買い込むこと);〔公社債などを〕subscribe
インドから紅茶を買い入れる
purchase tea from India
店主は春物をたくさん買い入れた
The storekeeper has bought [laid in] a large stock of spring wear.
buy, purchase, lay in(▼purchaseは形式ばった語.lay inは買い込むこと);〔公社債などを〕subscribe
インドから紅茶を買い入れる
purchase tea from India
店主は春物をたくさん買い入れた
The storekeeper has bought [laid in] a large stock of spring wear.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...