賜物・賜

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

たまもの【賜物・賜】

❶〔賜ったもの〕a gift

この子は天のたまものです
This child is 「a blessing [a gift from God].

❷〔おかげ,よい結果〕the result [fruit] ((of))

この作品は苦心のたまものだ
This work [piece] is the fruit of great labor [effort].

この計画が認められたのは彼の努力のたまものだ
The plan was accepted, thanks to his efforts.

彼女が試験に合格したのは努力のたまものだ
She passed the examination through hard work.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む