賜物・賜

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

たまもの【賜物・賜】

❶〔賜ったもの〕a gift

この子は天のたまものです
This child is 「a blessing [a gift from God].

❷〔おかげ,よい結果〕the result [fruit] ((of))

この作品は苦心のたまものだ
This work [piece] is the fruit of great labor [effort].

この計画が認められたのは彼の努力のたまものだ
The plan was accepted, thanks to his efforts.

彼女が試験に合格したのは努力のたまものだ
She passed the examination through hard work.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む