賢い

日本語の解説|賢いとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かしこい【賢い】

wise; clever; intelligent;《米》 smart(▼wiseは賢明な,cleverは才気のある.時にずる賢いという意味も持つ.intelligent, smartは高い知能を持つ.ただしintelligentは高度な知性の感じであるのに対し,smartは口語的)

そのやり方は賢いやり方とは言えない
That's not a wise [clever] way of doing it.

あれに気付くとはなんて賢いんだろう
How clever of you to notice that!

彼は賢く立ち回って味方をたくさん作った
He maneuvered cleverly and won many people over to his side.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android