プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
ただす【▲質す】
彼はメアリーのアリバイをただした
He questioned [asked] Mary about her alibi.
社長はその請求書のことを会計係にただした
The president had the accountant explain the bill.
日本語の解説|質すとは
彼はメアリーのアリバイをただした
He questioned [asked] Mary about her alibi.
社長はその請求書のことを会計係にただした
The president had the accountant explain the bill.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...