贔屓

日本語の解説|贔屓とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ひいき【××屓】

❶〔愛顧〕favor,《英》 favour

ひいきの favorite,《英》 favourite

ひいきのチームはどこですか
Which team do you support [《米口》 root for]?/Which is your favorite team?

彼はあの力士をひいきにしている
He is a fan of that sumo wrestler.

ごひいきありがとうございます
Thank you very much for your patronage.

ひいきの引き倒しをする
give undue favor and spoil a person

彼は日本びいきだ
He is pro-Japan.

❷〔偏愛〕partiality;《米》 favoritism,《英》 favouritism

彼女は末っ子をひいきしている
She 「is partial to [favors] her youngest child.

彼はひいきで昇進した
He was promoted out of favoritism.

ひいき客

〔商店などの〕a regular customer;〔上得意〕a special customer;〔芸人などの〕a patron;〔ファン〕a fan

ひいき目

どうひいき目に見ても秀才とは言えない
No matter how prejudiced you are in his favor, you can't call him brilliant.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む