赤い

日本語の解説|赤いとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あかい【赤い】

&fRoman1;red;〔真紅の〕crimson;〔朱色の〕vermil(l)ion;〔緋色(ひいろ)の〕scarlet

木の葉が赤くなった
The leaves have turned red.

彼女は恥ずかしさで顔が赤くなった
「Her face went red [She blushed] with embarrassment.

酒を飲むとすぐ顔が赤くなる
His face gets red as soon as he drinks anything alcoholic.

赤くなったり青くなったりしていた
He was alternately flushed and pale.

炎が空を赤く染めた
The fire reddened the sky.

&fRoman2;〔共産主義の〕Red; communist

赤い思想
Communist theory/Communism

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android