起訴

日本語の解説|起訴とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

きそ【起訴】

〔刑事上の〕prosecution, indictment

起訴する indict ((a person for murder));charge ((a person with murder));file formal charges ((against a person for murder))

彼は収賄で起訴された
He wasprosecuted for [indicted for/charged with] taking bribes.

検察官はパイロットの起訴を見送った
The public prosecutor decided not to press charges against the pilot.

大陪審は株式ブローカーを起訴した
The grand jury returned an indictment against the stock broker.

起訴状

an indictment

起訴猶予

起訴猶予にする
shelve an indictment/decide not to prosecute [bring charges]/《口》 drop the case

彼は起訴猶予になった
His indictment was shelved./The charges against him were dropped.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む