趣意

日本語の解説|趣意とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しゅい【趣意】

❶〔目的〕the purpose ((of));the aim ((of))

本会設立の趣意
the purpose for which this society was formed

❷〔言い表そうとしている意味〕the point;《文》 the purport ((of))

この論文の趣意が分からない
I don't understand the point of this thesis.

申し出を受けるという趣意の手紙をよこした
He sent me a letter to the effect that he would accept my offer.

趣意書

a prospectus

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む