足掻く

日本語の解説|足掻くとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あがく【×掻く】

&fRoman1;〔馬などが前足で地面をかく〕paw (at) the ground

&fRoman2;〔もがき苦しむ〕struggle

彼は水面に浮かび上がろうと必死であがいた
He struggled desperately to get to the surface.

いくらあがいても無駄だった
He struggled, but to no avail.

彼は悲惨な境涯から何とか抜け出ようとあがいた
He struggled [strove] to escape from the miserable circumstances he was in.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む