足音

日本語の解説|足音とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あしおと【足音】

&fRoman1;〔歩く音〕(the sound of) footsteps; steps

子供の足音
the sound of children's feet

大きな[重い]足音を立てて
with a heavy tread

道路に響く馬の足音
the clatter of a horse's hooves [hoofs] on the road

外に足音が聞こえた
We heard (foot)steps outside.

足音を忍ばせて歩いた
We walked stealthily.

&fRoman2;〔何かが訪れる気配〕

新しい時代の足音が聞こえる
I sense [feel] the approach of a new age.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android