足音(読み)アシオト

デジタル大辞泉 「足音」の意味・読み・例文・類語

あし‐おと【足音/×跫】

歩いたり走ったりするときに出る足の音。「―を立てる」「―が遠くなる」
あるものの近づいてくる気配。「春の―」
[類語]物音靴音槌音爪音鐘声

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「足音」の意味・読み・例文・類語

あし‐おと【足音・跫】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 歩く時の足の音。
    1. [初出の実例]「いといふがひなき御とも人かな。裳きたるあしをとにはあらずや」(出典:宇津保物語(970‐999頃)楼上上)
    2. 「物の、あしおとひしひしと、踏み鳴らしつつ、うしろより寄り来る心地す」(出典:源氏物語(1001‐14頃)夕顔)
  3. 比喩的に、ある事態が迫ってくる兆候予感をいう。
    1. [初出の実例]「我々の世界の近づきつつある底力のある足音を、聴くやうな思ひ」(出典:綱の上の少女(1926)〈片岡鉄兵〉下)

あ‐の‐と【足音】

  1. 〘 名詞 〙 あしおと。
    1. [初出の実例]「たましひ幾つ吹かれ消ゆ人の跫音(アノト)に」(出典廃園(1909)〈三木露風推移)

足音の補助注記

万葉‐二六五四」の「君に恋ひ寝ねぬ朝明に誰が乗れる馬の足音そ我に聞かする」の「足音」を「あのと」と訓む説が多い。


あ‐おと【足音】

  1. 〘 名詞 〙 あしおと。→あのと。〔改正増補和英語林集成(1886)〕
    1. [初出の実例]「あめつちにわが跫音(アオト)のみ満ちわたる夕さまよひに月見草摘む」(出典:独り歌へる(1910)〈若山牧水〉上)

あ‐と【足音】

  1. 〘 名詞 〙あしおと(足音)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「足音」の読み・字形・画数・意味

【足音】そくおん

あし音。

字通「足」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android