跡継ぎ

日本語の解説|跡継ぎとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あとつぎ【跡継ぎ】

❶〔家名を継ぐ者〕an inheritor, an heir;〔女〕an heiress

❷〔芸道,学問などの後継者〕a successor; an heir

一番弟子の彼がその派の跡継ぎになった
As the foremost disciple, he became heir to the leadership of that school.

跡継ぎがないので彼の芸は一代限りで消えてしまうだろう
Since he has no disciples to succeed him, his art will die with him.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む