踠く

日本語の解説|踠くとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

もがく【×踠く】

&fRoman1;〔抵抗してあがく〕struggle;〔苦痛などで身をよじる〕writhe

もがき苦しむ
writhe in pain

もがけばもがくほど縄が食い込んだ
The harder I tried [struggled] to break loose, the deeper the rope cut into my flesh.

&fRoman2;〔あせる〕

暴力団から抜けようとしてもがいた
He struggled to get out of the gang.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android