踠く(読み)モガク

デジタル大辞泉 「踠く」の意味・読み・例文・類語

もが・く【×踠く/藻×掻く】

[動カ五(四)]
もだえ苦しんで手足をやたらに動かす。あがく。「相手の腕から逃れようと―・く」
事態をなんとかしようとあせる。いらだつ。「怠惰な生活を改めようと―・く」
[補説]「藻掻く」は当て字
[類語]あがく悶えるのた打つのた打ち回る転げ回る七転八倒身悶えじたばたする

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む