蹴る

日本語の解説|蹴るとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ける【蹴る】

&fRoman1;〔足ではねとばす〕kick; give a kick

ボールをける(けり上げる)
kick a ball (into the air)

門をけった
He gave a kick at the gate.

背中をけられた
He was kicked in the back.

&fRoman2;

❶〔席を立つ〕

席をけって会議室を出た
He stomped out of the conference room.

❷〔要求などをはねつける〕refuse; reject; turn down

経営者側は組合の要求をけった
The management rejected the union's demands.

彼は彼女のたっての願いをけった
He 「turned a deaf ear to [was deaf to] her earnest entreaties.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む