蹴る

日本語の解説|蹴るとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ける【蹴る】

&fRoman1;〔足ではねとばす〕kick; give a kick

ボールをける(けり上げる)
kick a ball (into the air)

門をけった
He gave a kick at the gate.

背中をけられた
He was kicked in the back.

&fRoman2;

❶〔席を立つ〕

席をけって会議室を出た
He stomped out of the conference room.

❷〔要求などをはねつける〕refuse; reject; turn down

経営者側は組合の要求をけった
The management rejected the union's demands.

彼は彼女のたっての願いをけった
He 「turned a deaf ear to [was deaf to] her earnest entreaties.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む