躊躇う

日本語の解説|躊躇うとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ためらう【××躇う】

〔ちゅうちょする〕hesitate ((to do)),be hesitant ((about)),hang back;〔考えがぐらつく〕waver

彼はそれを言うのをためらった
He hesitated to say that.

彼はその危険を冒すのをためらった
He was hesitant about taking the risk.

彼は広間に入ろうとしてちょっとためらった
He hung back momentarily before entering the hall.

なぜ私がためらっているかお分かりですか
Do you know why I am wavering?

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む