躍る

日本語の解説|躍るとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おどる【躍る】

&fRoman1;〔跳びはねる〕spring [jump] up ⇒おどりあがる(躍り上がる)

鯉が躍った
A carp broke the surface of the water.

&fRoman2;

❶〔わくわくする〕 ⇒おどらす(躍らす)

胸が躍る
be [get] excited ((about))

喜びで胸が躍った
My heart leaped with joy.

❷〔字や画面が乱れる〕

彼は躍ったような字を書く
His handwriting is terribly awkward.

画面が躍っている
The picture is flickeringup and down [back and forth] on the screen.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む