躓く

日本語の解説|躓くとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

つまずく【×躓く】

&fRoman1;〔物に足が当たってよろける〕stumble ((on, over));trip ((against, over, on))

石につまずいて転ぶ
stumble [trip] over a stone and fall

つまずきながら進む
stumble along

&fRoman2;〔失敗する〕

事業につまずいて無一物になった
He failed in business and was ruined./He lost everything as a result of his failure in business.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android