身軽

日本語の解説|身軽とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

みがる【身軽】

&fRoman1;〔軽快〕身軽な 〔体が〕light;〔動きが〕agile, nimble

身軽に lightly; nimbly

身軽な服装をした女性
a casually-dressed woman

旅行は身軽のほうがいい
I like to travel light.

荷物を預けて身軽になった
I checked my bags and was then able to move around more freely.

&fRoman2;〔気楽〕

重荷[責任]が無くなって身軽になる
feel relieved once a 「heavy burden [responsibility] is lifted from one's shoulders

身軽な独り者
a bachelor without any family encumbrances/a carefree bachelor

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む