転入

日本語の解説|転入とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

てんにゅう【転入】

❶〔よその土地から移ってくること〕転入する move in

高橋一家は札幌から旭川に転入した
The Takahashis moved to Asahikawa from Sapporo.

❷⇒てんこう(転校)

転入生

a transfer student

転入届

転入届けの手続き
the procedure for filing a [one's] change of address

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む