プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
てんにゅう【転入】
❶〔よその土地から移ってくること〕転入する move in
高橋一家は札幌から旭川に転入した
The Takahashis moved to Asahikawa from Sapporo.
❷⇒てんこう(転校)
転入生
a transfer student
転入届
転入届けの手続き
the procedure for filing a [one's] change of address
日本語の解説|転入とは
❶〔よその土地から移ってくること〕転入する move in
高橋一家は札幌から旭川に転入した
The Takahashis moved to Asahikawa from Sapporo.
❷⇒てんこう(転校)
転入生
a transfer student
転入届
転入届けの手続き
the procedure for filing a [one's] change of address
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...