転換

日本語の解説|転換とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

てんかん【転換】

(a) conversion ((to));〔180度の〕 《米口》 an about-face,《英》 an about-turn

転換する convert; change ((to, into))

配置転換
〔会社の組織上の〕the redeployment of the staff/〔個人の〕a transfer

性転換
a change of sex/a sex change

方向を転換する
change one's direction

その方式への転換は簡単に出来ます
A conversion [switch/change] to that system can easily be made.

政府は突如180度転換して税金を上げた
The government did an abrupt about-face and raised taxes.

気分転換に散歩でもしたら
Why don't you take a walk for 「a change of pace [a little diversion]?

転換期

当時日本は転換期にあった
Japan was 「at a turning point [undergoing a transition] then.

転換社債

a convertible (corporate) bond

転換炉

a converter [convertor] reactor

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む