転転

日本語の解説|転転とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

てんてん【転転】

❶〔転がる様子〕

ボールが転々と転がっていった
The ball went rolling [bouncing] (away, off).

❷〔移り行く様子〕

転々と職を変える
change jobs many times

男は各地を転々とした
The man wandered 「from one place to another [from place to place].

そのダイヤは持ち主の間を転々とした
The diamond passedfrom hand to hand [through many hands]./The diamond changed hands many times.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む