デジタル大辞泉
「転転」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
てん‐てん【転転】
- 〘 名詞 〙 ( 形動タリ ) ( 「てんでん」とも )
- ① それからそれへと移り動くこと。また、そのさま。
- [初出の実例]「流之流之入深淵、入深淵、転々去」(出典:性霊集‐一(835頃)入山興)
- 「転闘━転々して、闘てそこをしをうせてはききするぞ」(出典:史記抄(1477)一三)
- [その他の文献]〔漢書‐貢禹伝〕
- ② 車などが回るさま。また、あちこちところがるさま。
- [初出の実例]「車転々(テンテン)として轍のあと遠く地に印されぬ」(出典:別れ霜(1892)〈樋口一葉〉五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「転転」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 