軽んじる

日本語の解説|軽んじるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かろんじる【軽んじる】

〔侮る〕look down on [upon] ((a person));〔大切にしない〕make light of, slight, think little of

少年だからと軽んじてはいけない
You mustn't look down on him just because he is only a boy.

生命を軽んじる
make light of life

よい文章を書くためには一語たりとも軽んじることはできない
We cannot disregard a single word if we want to write well.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む