日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

わ【輪】

&fRoman1;

❶〔環〕a ring;〔円〕a circle;〔糸などで作った輪〕a loop

針金の輪
a ring of wire

土星の輪
Saturn's ringsthe rings of Saturn

知恵の輪
a puzzle ring

たばこの煙を輪にする
blow a smoke ring

鎖の輪
a link in a chain

輪回しの輪を回す
roll a hoop

糸の輪
a loop of thread

ひもで輪を作る
make a loop with a (piece of) string

縄を輪にする
coil a rope

先生を中心にして輪を作った
They formed [made] a ring [circle] around their teacher.

とんびが輪を描いて飛んでいる
A kite is flying in a circle.

❷〔車輪〕a wheel

自動車の後ろの輪
a rear [back] wheel of a car

❸〔たが〕a hoop

おけの輪がゆがんだ[はずれた]
The hoops around the tub 「are loose [have fallen off].

&fRoman2;〔連帯,連結〕

友情の輪
a circle of friendship

コミュニケーションの輪を広げよう
Let's try to develop links of communication with more people.

輪をかける

仕事のつらさを輪をかけて話をした
He exaggerated the toughness of his job.

彼は父親に輪をかけたうそつきだ
He is a worse liar than his father.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android